Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 33

  • @かみかわ-e7h
    @かみかわ-e7h 2 года назад +3

    面白かったです!!

    • @DUEL-NETWORK
      @DUEL-NETWORK  2 года назад

      ありがとうございます(^^)

  • @みとし
    @みとし 2 года назад +3

    5:07のチェーンの組み方は、まずシャングリラとビッグバンでチェーン組んで、処理後にパライゾスの効果ですね

    • @DUEL-NETWORK
      @DUEL-NETWORK  2 года назад

      ほんとですね(^^)
      コメントありがとうございます♪

  • @akirakazami1728
    @akirakazami1728 2 года назад +2

    サイファードラゴンのデメリットでどのみちライフ削り切れないので、ネオプライムの攻撃力と耐性を考えるとフルアーマーは最優先でパライゾスを破壊すべきだと思う。
    クシャトリラ側も簡単に用意できるオーバーラップの(2)でネオプライムを無力化できるとはいえ、それをやれば展開は一歩遅れるから、
    素引き頼りのパライゾスなしで高打点のネオプライムとサイファーブレードを退かす上でゲームエンドに持ち込むのは難しいので、返しのターンは凌げたはず。

    • @DUEL-NETWORK
      @DUEL-NETWORK  2 года назад

      なるほどなるほど
      プレイング参考にさせていただきます!

  • @koba9315
    @koba9315 2 года назад +4

    銀河眼も新規が出てめちゃくちゃ強い。
    ただ、サイバードラゴンと比べるとサポートはあるけど、『このカードは〇〇として扱う』とかが無いからどうしても頭打ちになる😢

    • @DUEL-NETWORK
      @DUEL-NETWORK  2 года назад

      ですね!もし次新規くるなら〇〇として扱うって言うカード欲しいですね

  • @9ベイ
    @9ベイ 2 года назад +6

    ライズハートの効果使ってるからフェンリル召喚出来なく無いないですか?

    • @太郎アルパカ-y9l
      @太郎アルパカ-y9l 2 года назад +4

      Xモンスターしか「exデッキ」から特殊召喚できなくなる誓約だから関係ないですね

    • @9ベイ
      @9ベイ 2 года назад +1

      なるほど、そう言う事だったですね!勘違いしてました

  • @takasugi511
    @takasugi511 2 года назад +1

    普通の除外と裏側での除外は何か違いはあるんですか?

    • @DUEL-NETWORK
      @DUEL-NETWORK  2 года назад

      yugioh-wiki.net/index.php?%CE%A2%C2%A6%C9%BD%BC%A8%A4%C7%BD%FC%B3%B0
      こちらで確認して下さい

    • @えとわす
      @えとわす 2 года назад +3

      一番は除外されたカードが、モンスター・魔法・罠のどれなのかがわからないのが強い
      効果テキスト「除外されている”モンスター”をデッキに戻す」という効果だと裏側になっているとモンスターなのかわからないから適用されない
      ごめん、あってるかな

  • @ライライ-m8c
    @ライライ-m8c 2 года назад +6

    フェンリルが攻撃表示で場にいる時に残光竜素材の銀河眼で殴れば1ショット出来てたと思います。
    多くの妨害乗り越えれれば殴り勝てる銀河の強みを感じました。

    • @DUEL-NETWORK
      @DUEL-NETWORK  2 года назад +6

      コメントありがとうございます
      『銀河眼の光子竜』をすでに3枚消費しており、手札・デッキに存在しないのでアフターグロウは効果を発動できない状況でした。
      またハイパーギャラクシーを発動せずギャラクシートランサーを使用しアフターグロウ素材の銀河眼を出した場合も…
      3枚素材となったアライズハートの③効果により除外されますし、1ショットはできない状況かと思います。

  • @1227arima
    @1227arima 2 года назад +2

    銀河眼はあとデッキ手札墓地で銀河眼の光子竜として扱えるカードが欲しいよなぁ…
    サイバーみたいに

    • @DUEL-NETWORK
      @DUEL-NETWORK  2 года назад +1

      たしかに増えたら構築の幅がさらに広がりそうですね!

  • @小貫正人-c5q
    @小貫正人-c5q 2 года назад +1

    アライズハートの除外されるたびにエクシーズ素材にするは強制ではないですか?

  • @栗山-x2k
    @栗山-x2k 2 года назад +2

    自分もギャラクシーデッキを使用していますが、展開力が上がり、確かに強くはなりましたが、他の人も言っていましたが、やはり召喚、特殊召喚時に、フォトン、ギャラクシーカードをサーチする下級モンスターが欲しかったなと思いましたね。12月のboxに、遊馬のホープとカイトの銀河眼が融合したようなモンスター来て欲しいですね。銀河眼の光子竜としても扱う下級モンスター

    • @DUEL-NETWORK
      @DUEL-NETWORK  2 года назад

      流れ的に12月のboxにはホープと銀河眼が融合されたモンスターがくるのは濃厚ですもんね
      さらなる新規に期待です!!!

  • @rachel.yasmim
    @rachel.yasmim 2 года назад +2

    Nice

  • @ウルウルカーマイン
    @ウルウルカーマイン 2 года назад +1

    銀河眼光子竜サポートありすぎてデッキからいなくなる問題か

    • @DUEL-NETWORK
      @DUEL-NETWORK  2 года назад

      サポートが多いのが裏目にでる日がくるとは…

  • @kizaru255
    @kizaru255 2 года назад +6

    サイファードラゴンじゃなくてネオプライム出してたら勝てたのに…
    ネオプライムなら相手のモンスター効果受けないし

    • @DUEL-NETWORK
      @DUEL-NETWORK  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      おそからくアフターグロウの効果で攻撃力倍になったネオプライムで攻撃すれば勝てたのではとうことですか…
      『銀河眼の光子竜』はすでに3枚消費しており、手札・デッキに存在しないのでアフターグロウは効果を発動できない状況でした。

  • @エイパムさん
    @エイパムさん 2 года назад +3

    銀河眼の光波龍の効果を発動した後は銀河眼のの光波龍以外で攻撃できない制約がかかるはずなので攻撃が出来ないのでは?

    • @えとわす
      @えとわす 2 года назад +3

      ダイレクトアタック・・・

    • @DUEL-NETWORK
      @DUEL-NETWORK  2 года назад +2

      コメントありがとうございます
      銀河眼の光波龍の効果の制約は直接攻撃ができなくなるだけですね。モンスターへは攻撃可能です。
      詳しくはご自身でテキストを確認してください。

    • @mabu_mabu
      @mabu_mabu 2 года назад +2

      調べてからコメントするといういい教訓になりました

  • @八神シャム2世目標3か月でチ
    @八神シャム2世目標3か月でチ 2 года назад +2

    あのさぁ・・・コンマイはオリジナルテーマを強くするの辞めろよな・・・